
〇 ごあいさつ
![]() |
皆様が元気になっていくこと。それが我々の喜びです。 |
現代社会では、平均寿命が驚異的に延びている反面、
衣食住を含む生活環境の変化、インターネットの普及に伴う職場のIT化の影響もあって、
心身を知らぬ間に酷使しています。
現代人はこの様な時代背景の中「癒し」を求めています。
我々西洋館グループはそんな人々を対象に、優秀な施術師をそろえ、
皆々様の健康増進に大きく寄与しているものと自負しております。
媒体といたしましてはショッピングセンターを皮きりに
デパート、ステーション、空港へと店舗「クイック&リラクゼーション」を展開し、
北は北海道から、南は沖縄まで日本全国に「癒し」の場を提供し、人々の期待に応えています。
これからも西洋館グループは、真摯な研究を続け、
いかに「癒し」を求める人々に満足していただけるのか、研究・精進の日々を送り続けます。
その成果は人々が回復し、元気になっていくことであり、我々の喜びであります。
西洋館グループ創始者(総院長)・
学校法人山野学苑 山野医療専門学校 第二代校長
池内一彦
〇 会社概要
- 名称 株式会社 西洋館センター
有限会社 三輪センター
有限会社 東京三輪センター - 創立 昭和47年6月1日
- 所在地 埼玉県朝霞市浜崎1丁目6番21号
西洋館センタービル
TEL:048-486-1211 - 事業内容 クイック&リラクゼーション
鍼・灸・指圧・整骨
カイロプラクティック技術指導員
養成 - 資本金 株式会社 西洋館センター
10,000千円
有限会社 三輪センター
5,000千円
有限会社 東京三輪センター
3,000千円 - 取引銀行 東京三菱UFJ銀行/武蔵野銀行/
埼玉縣信用金庫 - 提携校 学校法人山野学苑山野医療専門学校
- 協力先 東京接骨師会
- 名称 株式会社 西洋館センター
有限会社 三輪センター
有限会社 東京三輪センター - 創立 昭和47年6月1日
- 所在地 埼玉県朝霞市浜崎1丁目6番21号 西洋館センタービル
TEL:048-486-1211 - 事業内容 クイック&リラクゼーション
鍼・灸・指圧・整骨
カイロプラクティック技術指導員養成 - 資本金 株式会社 西洋館センター 10,000千円
有限会社 三輪センター 5,000千円
有限会社 東京三輪センター 3,000千円 - 取引銀行 東京三菱UFJ銀行/武蔵野銀行/埼玉縣信用金庫
- 提携校 学校法人山野学苑 山野医療専門学校
- 協力先 東京接骨師会
〇 沿革
1972年 | 6月 | 池内整骨院開業 |
---|---|---|
1978年 | 4月 | 西洋館整骨院開業 |
1981年 | 6月 | 有限会社 西洋館センター設立 |
1984年 | 5月 | 東京接骨師会設立 |
1997年 | 9月 | 有限会社三輪センター設立、有限会社東京三輪センター設立 |
2007年 | 1月 | 池内会長、山野医療専門学校(柔道整復科)校長に就任 |
1972年 | 6月 | 池内整骨院開業 |
---|---|---|
1978年 | 4月 | 西洋館整骨院開業 |
1981年 | 6月 | 有限会社 西洋館センター設立 |
1984年 | 5月 | 東京接骨師会設立 |
1997年 | 9月 | 有限会社三輪センター設立、有限会社東京三輪センター設立 |
2007年 | 1月 | 池内会長、山野医療専門学校(柔道整復科)校長に就任 |